高度な知識を学べる大阪の保育大学
大阪総合保育大学は合計1700時間の教育プログラムを通して、幼稚園や小学校などで子供たちを指導するのに必要な知識や技術を学ぶことができる保育士大学です。
この教育プログラムは約960時間のインターンシップと、約740時間の実習時間で構成されています。
実習では保育士や幼稚園教諭1種免許などの資格取得に必要な知識を学べます。
この他にも小学校教諭1種免許や特別支援学校教諭1種免許など資格取得も目指せます。
さらに専門的な知識を学びたいのであれば、大学院へ進学するという選択肢もあります。
専門機関や研究所などで行われている研究の成果や実績など、より新しく、より深い知識を学ぶことができます。
大学院で高度な教育を受けることによって、幼稚園教諭専修免許や小学校教諭専修免許などの資格取得も可能です。